
ごあいさつ

篠塚 弘康
東京都市大学付属中学校・高等学校 学校長
今年のテーマは『 New Color 』
私たちは様々な色に囲まれて日々生活しています。そしてその色は人の気持ちを落ち着かせたり、高ぶらせたり、時には沈ませたりもします。色には私たちの感情を揺さぶる魅惑のパワーがあるのです。
そんな不思議な力を持つ「色」ですが、色の三原色を混ぜ合わせることであらゆる色を出せるそうです。ですから、今回のテーマは、「みんなの力を合わせれば新しい何かを創り出せる」という意味だと私は理解しています。
また、人の特徴や性格を表す意味でも「カラー」という言葉が用いられますが、今まで周りの人から見られている自分のカラーをこの機会に新しいカラーに変えてみるのもいいかもしれません。
ご来場の皆様には生徒一人ひとりの個の力が協力という魔力で、どのような「New Color」を生み出し柏苑祭を作り上げているか、ぜひ楽しんでご覧いただきたいと思います。
今年の「カラー」を出そうと企画等を工夫し地道に準備を進めてきてくれた柏苑祭運営委員の皆さんに深く感謝します。

谷本 紘太郎
第65回高校柏苑祭執行委員長
みなさんこんにちは、第65回柏苑祭執行委員長になりました谷本紘太郎です。
この柏苑祭執行委員長をやるには俺しかいないと思い、この役職に選挙を通じて就きました。
今回の柏苑祭は、例年の盛り上がりとは比にならない、世界で一番盛り上がる柏苑祭にします。と言うのも、この僕は世界で一番やる気、元気、本気のある男だからです。 ここ数年の柏苑祭ではコロナの影響もあって、通常の柏苑祭ができませんでした。しかし、この僕が委員長になったので模擬店の復活と人数制限なしの真の柏苑祭を行えるようになりました。 僕は、みなさんが「最高だった」「また、来たい」と思える文化祭になると考えています。そして、みなさんはこの学校のことが大好きになります。
是非とも、この第65回柏苑祭を存分に楽しんください。多くの方の来場を心よりお待ちしております。

関 将吾
第65回中学柏苑祭執行委員長
みなさんこんにちは。第65回中学柏苑祭執行委員長の関将吾です。
10ヶ月前、選挙でこの役職が決まってから多くの壁がありました。また、初めての運営委員で不安もありました。 しかし、そのなかで、たくさんの発見があり、知らない自分に出会うことができました。 さて、今年のテーマは"New color"です。コロナによって多くの制限があり、個性を発揮するのが難しい、理想を現実にできない、そんな数年間から、コロナによる制限も緩和され、昨年描いた様々な「もしも」を叶えられるようになりました。この10ヶ月間、新たな色、特色、個性を様々な分野で創れるように議論を重ねてきました。 今日こうして柏苑祭を迎えられたのは、支えてくださった運営委員、ブロック長、ブロック委員、先生方、そして在校生、全ての方のおかげです。 この二日間、その全ての人が自分自身の"New color"を見つけ、たくさんの思い出を作ってください。
それでは、第65回柏苑祭をお楽しみください。